windowsのダメなところなのか、なんなのか。
起動するとせっかくの2.5kモニタが今までの2kとしてボヤっとして表示される。
再起動で直ってたからいいかなーと思ってたが今日からそれでも直らず。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/182595/unable-to-select-a-higher-screen-area-in-display-properties
公式のリンクを参考にしようにも
[スタート] ボタンをクリックし、[設定] をポイントして、[コントロール パネル] をクリックします。次に、[画面] をダブルクリックします。
まず、これがない。
のでどうしようか悩んでいたのだが自分の環境だけかもしれないけど、nbiviaのコンパネにはいってディスプレイ>解像度の変更 で最大解像度を選べば平気ぽい