よくあるコーディングとして
<ul> <li class="nav01"><span>親カテゴリ</span> <ul> <li><a href="">そのメニューたち</a></li> <li><a href="">そのメニューたち</a></li> <li><a href="">そのメニューたち</a></li> <li><a href="">そのメニューたち</a></li> <li><a href="">そのメニューたち</a></li> </ul> </li> <li class="nav02"><span>親カテゴリー</span> <ul> <li><a href="">そのメニューたち</a></li> <li><a href="">そのメニューたち</a></li> <li><a href="">そのメニューたち</a></li> <li><a href="">そのメニューたち</a></li> <li><a href="">そのメニューたち</a></li> </ul> </li> <li class="nav03"><a>そのままリンク</a></li> </ul>
よくある。
jqueryとかでliにhoverしたら、その子要素を・・・
でも今回は直接リンクだったり、ただの親要素だったり。
そこでliの子要素が何なのかを見て、実行処理を分ける。
$(“#gNav > ul > li:has(span)”).hover(/////
なんとなくやりやすかったから備忘録。