-
sassのバージョンが上がってめんどくさい(Dart Sass)
なんだよ名前空間って。typescriptかよ。そういう厳格なのはいらないんだよ。だからこそのHTMLまわりだ…
-
CSSでradioを修飾するときにlabelにidを振るのはエンジニアさんに苦笑いされる
ということでid振らずに何とかならないかね、ということで考えてみたらどうせソースが少し汚れてしまうならばlab…
-
iphoneなどのスマホでposition fixedにした時にスクロール中にfixedしてくれないからtransform: translate3dで対応してみたらz-indexではまった
タイトルで全てを終わらせている感じ。 ちょっと複雑な重なりあいをテストしていてタイトルの現象にハマった。 こん…
-
MacとWinでGulpの同じプロジェクトの作業をしようと思ったらnode-sassが何かエラー
検証環境をかねてノートをMac、デスクトップをWinにしている人は自分だけでは無いはず。 MacとWinだから…
-
position:absolute;で設定していた要素をある地点までスクロールしたらposition:fixed;に変更する。けど動きおかしい
なかなかやることが無さそうなシチュエーション。 最初からFixed出来ればラクなんだけど、その要素を通過するま…
-
sass + koala で急にコンパイルされなくなったとき
作業していて、数分前までは普通に動いていたのに急にコンパイルされなくなったとき。 windowsだとkoala…
-
SassでKoalaを使用しつつ、windowsとMacで併用してるんだけどMacの時だけエラーが出る時
タイトルが長すぎます。 自分の作業環境が基本Windowsなんだけども、ノートがMacなので色々と面倒なことが…
-
Sassをmac dreamweaverで使えるようにしたい
一個前の記事につながるが、今度はmacでsassの環境を作ろうとしてつまづいた。 ・MMDocumentTyp…
-
SassでCompassのWindows -31Jエラーが出たときの対応(Ruby 2.0向けかも)
数時間悩んでシステムの友達とSkypeしながらようやくCompassがエラーを吐かなくなりました。 Sassで…