-
iphoneでtwitter widegetのiframeが横にはみ出るバグの修正
twitterのタイムラインwidegetを使うときにレスポンシブにしたいと思いぐぐるとよく書いてあるのが のくだり。 幅100%だから常に親に合わせる的設定なんだけど、iphoneで見ると親 […]
-
ここ最近頻繁にWindows10がフリーズする原因はWindowsUpdateのKB4054517が原因かもしれない
12月にはいって作業中に急にフリーズ→カーソルは動くけどクリックしてもなにも反応しない→強制終了 を1日何回もやらされることに。 もともとESETと相性悪いみたいで安定していなかったからそのせいかと思ったけどTwitte […]
-
position:fixed;にした要素の子にoverflow-scrolling: touch;を設定するとフリーズすることがある
ナビの固定などでヘッダーを固定、その子要素のナビがクリックで階層表示されるみたいなことをやっているとfixedした要素が画面の高さを超えることが多々ある。 そういうときにナビに対してoverflow-y:scroll;を […]
-
slick.jsでテキストを選択できるようにしたいとき
.slick-slide要素に対してuser-select:none;が指定されているのでそれをautoに上書き。 20210330追記。上記だと一気にすべての文字列を選択してしまうようなので、textというプロパティの […]
-
iphoneなどのスマホで横スクロールメニューを作るけど横幅設定がめんどうくさい
今まではJSなどで親要素の幅を取得してそれを設定して~~ とやっていたが、とても参考になるサイトを発見。 https://moriawase.net/horizontal-scroll 上記のサイトだとinline-bl […]
-
animation GIFをJSで動的に読み込む 一度消して再度読み込むと最終形で表示されてしまう
サーバー側の仕様のようで、キャッシュ?がのこってしまうため一度 empty()で空にして、再度動的に追加しても最後のフレームになってしまう。 それをさけるために読み込むときに***.gif?=日付 という感じでタイムスタ […]
-
svgをbackground-sizeで変形しようとしても無視されるとき
jpgやpngだと当然のようにcover containが反応するのにsvgを背景にしたとき縦横比を変えることができませんでした。 Sketchなどで書き出せばその辺元々クリアなのかもしれないが、イラレで書き出してダメで […]
-
gulpで謎エラー。三点リーダーが原因?
events.js:160 throw er; // Unhandled ‘error’ event ^ Error: SyntaxError: Invalid or unexpected tok […]
-
テストサーバーでサイト構築、問題なしからのwordpressに入れたら変に崩れるときがある。CSSが無視される?
すごくレアなケースぽいけど備忘録。 おそらくWordpressを何度も制作していると自分のテンプレ的なものが出来上がっていると思う。 今回も何も気にせずにそのような作り方をして必要な場所を書き換え~~~ 本番にアップ!だ […]
-
display:flexにしたら良きに計らえすぎて画像の幅とかが意図したより小さくなることがある
display:flexでレイアウトを横並びにするのはとても助かる機能なので利用しています。 が、今回画像とテキストが横並びになるレイアウトでテキストが多めの時に画像幅が勝手に狭くなる現象に遭遇。 画像のwidthを指定 […]