-
node.jsでモジュール足りなくて一個一個せこせこインストールしてたけど
https://qiita.com/kenju/items/5b2fda95be4685a750e1 こちら参考にして以下のnpmをグローバルインストールしておけば一発らしい npm-install-missing
-
結局使うことになるImagemap
レイアウトがこだわりすぎた要素に対して、こだわりすぎたリンクを設置するときにはどうしてもつかうことになる。 今回お世話になったサイト。 ◆Imagemapを生成してくれるサイト https://www.image-map […]
-
サイトとjsonpの文字コードが異なるせいで文字化け発生
Makeshopのサイトをいじっていて発生。 MakeshopはEUC-JP。jsonpはutf-8 beforeSendでEUC-JP指定すれば解決や!って思ったけどうまくいかなかった。 そんなときは scriptCh […]
-
colorboxでmodalが開くときに画面幅より一度大きい状態からフィットする現象
サイトのつくりの影響かもしれないが、画面を大幅に超える大きさで表示された後にぴったりとアニメーションで調整される現象がおこった。 スマホのときは画面幅の90%でPCなどの時は1020くらいを最大にしてよっていう書き方、 […]
-
スマホでもyoutubeを背景で自動再生させたい
基本的にiphoneなどは動画を自動再生させてくれないが、以下のプラグインは再生させてくれる。 https://github.com/pupunzi/jquery.mb.YTPlayer ありがたや。
-
2560 x 1440のモニタを買ったけどたまに1920で表示されるときがある。windows10
windowsのダメなところなのか、なんなのか。 起動するとせっかくの2.5kモニタが今までの2kとしてボヤっとして表示される。 再起動で直ってたからいいかなーと思ってたが今日からそれでも直らず。 https://sup […]
-
【解決】atomでejsを利用するときにemmetがうまく機能しない
調べると環境設定 パッケージ emmetのSetting Extensions PathにSnipets.jsonを置けとあるがそれがどこなのかよくわからない。 ~/emmet これどこよと。 ユーザーフォルダ直下の、、 […]
-
CSSでradioを修飾するときにlabelにidを振るのはエンジニアさんに苦笑いされる
ということでid振らずに何とかならないかね、ということで考えてみたらどうせソースが少し汚れてしまうならばlabel内にspan置けばいいじゃないと。 こんなかんじか。 inputの後ろじゃないとCSS的に指定ができないの […]
-
wordpressのセキュリティ設定
とりあえず以下を参考に2つのプラグインをインストール All In One WP Security & Firewall Edit Author Slug https://keiei.co/all-in-one- […]
-
IE11でtransitionがうまくいかないときは該当要素にflexを指定してる可能性があり?
Chrome、Firefox、Edgeでは問題なくtransitionアニメーションをしているのにIE11だとアニメーションが発動しなかった。 原因は該当要素にflexを指定しているせいでアニメーションがうまくいかなかっ […]