-
スマホでもyoutubeを背景で自動再生させたい
基本的にiphoneなどは動画を自動再生させてくれないが、以下のプラグインは再生させてくれる。 https://github.com/pupunzi/jquery.mb.YTPlayer ありがたや。
-
2560 x 1440のモニタを買ったけどたまに1920で表示されるときがある。windows10
windowsのダメなところなのか、なんなのか。 起動するとせっかくの2.5kモニタが今までの2kとしてボヤっとして表示される。 再起動で直ってたからいいかなーと思ってたが今日からそれでも直らず。 https://sup […]
-
【解決】atomでejsを利用するときにemmetがうまく機能しない
調べると環境設定 パッケージ emmetのSetting Extensions PathにSnipets.jsonを置けとあるがそれがどこなのかよくわからない。 ~/emmet これどこよと。 ユーザーフォルダ直下の、、 […]
-
CSSでradioを修飾するときにlabelにidを振るのはエンジニアさんに苦笑いされる
ということでid振らずに何とかならないかね、ということで考えてみたらどうせソースが少し汚れてしまうならばlabel内にspan置けばいいじゃないと。 こんなかんじか。 inputの後ろじゃないとCSS的に指定ができないの […]
-
wordpressのセキュリティ設定
とりあえず以下を参考に2つのプラグインをインストール All In One WP Security & Firewall Edit Author Slug https://keiei.co/all-in-one- […]
-
IE11でtransitionがうまくいかないときは該当要素にflexを指定してる可能性があり?
Chrome、Firefox、Edgeでは問題なくtransitionアニメーションをしているのにIE11だとアニメーションが発動しなかった。 原因は該当要素にflexを指定しているせいでアニメーションがうまくいかなかっ […]
-
たまに発生するError: File to import not found or unreadable: *** の対応方法
いろいろなサイトをみて、ファイルのパスをなおしたり ファイルの権限を変えてみたりしてもうまくいかず。 最終的にはgulp-waitでsassのコンパイルを遅らせることで無事解決。 こんな感じで最初に遅らせる。 var w […]
-
iphoneでtwitter widegetのiframeが横にはみ出るバグの修正
twitterのタイムラインwidegetを使うときにレスポンシブにしたいと思いぐぐるとよく書いてあるのが のくだり。 幅100%だから常に親に合わせる的設定なんだけど、iphoneで見ると親 […]
-
ここ最近頻繁にWindows10がフリーズする原因はWindowsUpdateのKB4054517が原因かもしれない
12月にはいって作業中に急にフリーズ→カーソルは動くけどクリックしてもなにも反応しない→強制終了 を1日何回もやらされることに。 もともとESETと相性悪いみたいで安定していなかったからそのせいかと思ったけどTwitte […]
-
position:fixed;にした要素の子にoverflow-scrolling: touch;を設定するとフリーズすることがある
ナビの固定などでヘッダーを固定、その子要素のナビがクリックで階層表示されるみたいなことをやっているとfixedした要素が画面の高さを超えることが多々ある。 そういうときにナビに対してoverflow-y:scroll;を […]