SSSSSN

  • test01
    • test01-1
    • test01-2
  • test02
    • test02-1
    • test02-2
  • さーちあんどふぃるたーのてすと
飛んでいる鳥のイラスト。
  • VS CODEでCSSのプロパティの並び順を整える

    いっつも感覚で書いてしまうのでバラバラな並び順のプロパティを自動で整形したいと思ってぐぐった。CSSCombってのがあるらしい ということでVSCODEにインストール そのまま使うと自分の理想通りのフォーマットにならない […]

    11月 12, 2019
  • wordpressでクオーテーションなどの記号がなんか変わるとき

    ずっと原因がわからず、投稿する人が微妙に間違えて記述してるんじゃないか?とか疑惑があったがWordpressの有難迷惑機能らしい。 function.phpで自動変換処理を止められるようなので止めてみた。 エラーがでるか […]

    11月 1, 2019
  • adobe XDの共有がわかりづらい

    1つのXDファイル内でiphone用とPC用のデザインを進めていて、共有用にプレビューを発行したところ・・・ なぜかiphone側(一番最初に作った画面がiphoneの画面)しか吐き出されない。 プロトタイプでページをつ […]

    10月 23, 2019
  • VK All in one Expansion Unit を利用していて固定ページの保存がうまくいかないとき

    とある瞬間から管理画面の固定ページの保存が完了しなくなる。 何だろうと思っていたが、原因はタイトルのプラグインのカスタムCSSの入力箇所でコメントアウトが入っていたから。 参考はこちら。 ExUnit⇒CSSカスタマイズ […]

    8月 12, 2019
  • tabのコーディングをするときにデザイン影付きにされて焦る

    そういうときは親要素にかかっている影のCSSがbox-shadowになっているかチェック。 もしそうならば、IE11は切り捨てる方向になるがdrop-shadowにすれば子要素の形にあわせて影をつけてくれる。 ちなみにP […]

    8月 9, 2019
  • svgがどうやってもIE11でレスポンシブにならないで余白ばっかり増えちゃうよ

    imgタグでsvgを設置。 width =”希望の幅” height=”auto” 基本はこれでOK でもIE11だと小さかったり大きかったり。 zeplinで書き出したサ […]

    7月 4, 2019
  • 背景画像やグラデーションを簡単に文字でマスクできる

    とあるサイトをみて初めて知りました。 利用するCSSは ・-webkit-background-clip:text; // これ設定しないとただ単に背景に画像やグラデがはいるだけ。 ・-webkit-text-fill- […]

    6月 17, 2019
  • 複数行でmargin bottomを入れてるけど最後の行だけmargin消したいとき

    これ絶対無理だと思っていたけど天才はいる。 https://taneppa.net/list-style-css/ すごいなー。参考にさせていただきました。

    6月 15, 2019
  • gulp v4.0になってtaskが動かなくて焦る

    記述方法が変わるのと gulp CLIをアップデートしないといけないようです 参考 https://satoyan419.com/gulp-v4/ http://webdev.jp.net/gulp4-typeerror […]

    1月 8, 2019
  • AtomでEJSファイルをいじっているときにEmmetが.hogeをclassName=”hoge”にしやがる

    ある日から急に.hogeを変換するとclassName=”hoge”となるようになってしまった。 なんかのプラグインのせいなのかと停止してみたりしたけどよくわからず。 なので以下を参考にsnipe […]

    11月 5, 2018
←前のページ
1 2 3 4 5 6 … 14
次のページ→

SSSSSN

Proudly powered by WordPress