-
jqueryで親セレクタ(親要素)を指定する時に相対パス的な書き方だと面倒
今まであまり考えてこなかった問題。 頭の中で組んで、一発でコーディング出来る時はあまり問題になってこなかったけども、動きを検証しながらHTMLを加筆したりすると起きる問題。 ある指定したボタンなど(.btn)をクリックし […]
-
Intuitive Custom Post Orderが言うこと効かないのでPost Types Orderを使ってみたけども
Post Types Orderは正直使いづらい。 有料版にすればカテゴリごとに表示を絞れるみたいだけど無料だと一覧でバーっと表示されてしまう。 正直そうなると現実的ではない。 以前にIntuitive Custom P […]
-
ビジュアルエディタとテキストエディタを切り替えるとHTMLタグが消えたりして困る
これWordpressのずっとかゆい所な気がする。 設定で、ビジュアルをオフに出来るんだけどそれをしてしまうと一般の方には到底投稿など出来なくなってしまう。 それ用に色々とプラグインがあるがちゃんと動ききるプラグインに出 […]
-
SVGを使って画像や動画をマスクしたいけどclip pathはまだまだ使いづらい?
どうにもこうにもclip pathが使いづらい。 センターにどうやって置くの?かさえよくわからない。 知識が無いならば力技発動。 要は見た目がマスクならいいじゃない。 そこで考えたのが動画(画像)の上にカバーするように見 […]
-
contact form 7とさくらサーバーの相性がよろしくない?
WordPressの問い合わせフォームとしては良く利用するcontact form 7。 大抵使用します。特に問題も無いし。 で、初めて問題発生しました。 再現性をテストしきれていないので、なんとも言えないがさくらサーバ […]
-
ウェブデザインで各セクションの区切りを斜めにしてみたいと思う
事がよくある。 最近のサイトの流行りで画像なり、背景をブラウザ幅いっぱいにすることは良くあるがそれをすると大体サイトって似るのよね。 そこでなんか個性ということで各セクションの色の変わり方を斜めにする方法。 といってもそ […]
-
wordpressの自動アップデートでエラーが発生!サイト閲覧も管理画面も入れない。
wordpressの自動アップデート機能。 基本的にはあまり意識していないんだが、初めてのエラー報告。 まずは急にサイトが見られなくなったということでHPを見に行ったら以下のようなエラー文言が。PHPの怖さですな。 ワー […]
-
instagramのアップ日を正確に知りたい
Instagramは基本的に○○週間前という形で表示されるのでいつアップしたのかよくわらかない。 そういうアプリもあるようだけど、なんとなく面倒だし無駄なインストールはしたくないなと悩んでいたら奇跡的にアップ日時を知る方 […]
-
JETPACKのSubscriptions(購読)でメールに全文が表示されてしまってPV数が減ってしまうと困った
JETPACKの導入テストをしていて、メールアドレスを登録してくれれば購読(投稿されれば登録したメアドに更新の通知が届く)できる機能を搭載してみた。 が、実際に届いたメールを確認してみると掲載した全文がメールに入ってしま […]
-
JETPACKのPhotonをテストする。
元画像は1500×1000pxの画像。 Photonはサイトの幅に合わせて勝手に画像をリサイズしてくれる。 レスポンシブのときは最大幅なのか?